食い逃げされてもバイトは雇うな
台風の接近のせいか、蒸し暑かった昨日・・
台風9号、東日本接近の恐れ=暴風や高波に警戒-気象庁
子供も大人もお疲れ気味の今日この頃・・
ワタシは元気なんですけど^^
ぴ太郎は先週あたりからひとりでお風呂にはいるようになりました。
で、主人も飲み会の昨夜、ぴ太郎が寝た後、読みふけった本が
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」が現在158万部売れているという公認会計士、山田真哉さんの最新刊
「食い逃げされてもバイトは雇うな」(光文社新書)を読みふけっていました。
本の帯には「1時間で読めて一生効果が続く「数字&会計の入門書」・・とありましたが・・
1時間で読むのはムリみたい(^^;)
読めたとしても・・なにがなんだか理解できないですーー\(*≧∇≦)/
でもね、「食い逃げされてもバイトは雇うな」(光文社新書)・・
ぱらぱらって読み薦めて、ぱたっと寝ちゃいましたけど、またじっくり読み直すつもり・・
「食い逃げされてもバイトは雇うな」・・・・
なぜ、バイトを雇うな・・というのか・・もう、気がつけば、ホントに目からうろこ・・。
そうだよねーーー・・相槌を打ってしまいました。
「食い逃げされてもバイトは雇うな」は「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」と一緒に並んでました・・
土曜日に本屋さんで見かけて、ぱらぱらってめくって・・気にはなったんだけど、そのまま帰ってきちゃいました・・
でもどういうわけか、気になる・・
ということで、昨日の夕方、「食い逃げされてもバイトは雇うな」ご購入・・
すんごく流行ってるときは、なぜか買わない・・・というへそ曲がりのところのあるワタシ・・
「食い逃げされてもバイトは雇うな」は現在34万部突破だそうです。
下巻が楽しみ・・・
それにしても、山田真哉さんという方はずっと文系だったのに(大学は史学科)・・24歳から会計の勉強を始めて、あっという間に公認会計士になったとは・・ほんとすさまじく頭の良い方なんだと感じますー。
今日「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」を買いに行ってしまいそうです
さおだけ屋はなぜ潰れないのか
食い逃げされてもバイトは雇うな
山田真哉HPhttp://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi
★☆☆その他☆☆★
焼きサバの味噌煮★おしゃべりクッキング
キムタク「好きな男」14年連続1位
教育の話題・・中学校の保健体育で選択必修になっている武道(柔道、剣道、相撲など)を1、2年生の男女を対象に原則、必修化になるそうですー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (14)
最近のコメント